デザイン囲碁グッズ | design of GO

囲碁をデザインするブランド

白と黒の2種類の駒しか使用しないシンプルなゲームなのにも関わらず、
とても奥が深いこのゲームをデザインから普及したいと
考えたことからこのブランドはスタートしました。

囲碁は手談(しゅだん)とも言われており、
囲碁を通じて世界中の人々とコミュニケーションがとれると
言われています。

当ブランドでは、囲碁をモチーフにしたデザインを制作し、
デザインを使ったオリジナルグッズを販売しています。

STORE

印刷技術が非常に優れているストアです。

【取扱商品】

■アパレル
・Tシャツ、ロングTシャツ、パーカー、スウェット

■雑貨
・iPhoneケース

デザインを自由に拡大縮小・配置してグッズを作ることができます。
design of GOのデザインを使ってオリジナルグッズをつくりましょう!

【取扱商品】

■アパレル
・Tシャツ、ラグランTシャツ、長袖シャツ、 長袖ラグランシャツ
・スマホケース
・ポロシャツ
・パーカー
・ベイビービブ、ベビーロンパース
・メッシュキャップ

■雑貨
・トートバッグ、マグカップ、 マウスパッド、 クッション

■ネットプリント
・写真L版 、写真2L版

BLOG


Warning: preg_match(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 12 in /home/oedogirls/www/designofgo/wp-content/plugins/js_composer/include/classes/shortcodes/vc-basic-grid.php on line 184

【カフェと囲碁 ひだまり】またまた夜囲碁に行ってきました。

以前ご紹介させていただいた「カフェと囲碁 ひだまり」の 夜囲碁イベントにまた行ってきました! 《以前の記事はこ …

【新作】「Target」販売開始しました!

久々の新作リリースです。 「Target」という作品です。 ¥2,900(税別)   この作品には2 …

【カフェと囲碁 ひだまり】夜囲碁に参加してきました!

前から気になっていて、やっと訪問してきました! 東急池上線の長原駅から徒歩2分のカフェ! 2階のガラス張りが素 …

囲碁の基本ルール②:陣地とは?

囲碁は陣地の大きさを競うゲーム 碁石は縦線と横線の交点に置く 陣地とは、白・黒それぞれの石で取り囲んだ中にある …

囲碁の基本ルール①:何を競うゲームなの?

■今回のまとめ 囲碁は陣地の大きさを競うゲーム 碁石は縦線と横線の交点に置く 陣地とは、白・黒それぞれの石で取 …

かわいい碁盤があっても、いいよね?/9路盤を作ってみました。

元々、家具を作るのにターナー社から出ている ミルクペイント(インディアンターコイズ) という塗料を持っていたの …

Go Mark/囲碁の標識

囲碁の標識をイメージした作品Go Markです。 制作日 2010.07.15 使用ソフト Adobe Ill …

新作「Game Clock」をリリースしました!

新作です。 SKIYAKI GOODSで先行発売となります。Hoimiでの販売開始は、しばらくお待ちください。 …

Hoimiでも「IGO SHIGUSA(Greeting) 」の販売を開始しました!

デザインTシャツマーケットHoimiでも、新作IGO SHIGUSA(Greeting)の販売が始まりました! …

新作「IGO SHIGUSA(Greeting)」をリリースしました!

新作リリースのお知らせです。 「IGO SHIGUSA(Greeting)」をリリースしました! SKIYAK …